妊婦でも、子連れでも、ママが最高に楽しむための旅行術

【大阪発】妊婦トラベラーが伝えるママ目線の旅・育児のエッセンス

点と線よりも全体図が大切だと気付いた

こんにちは!臨月で腰痛のヨーコです。

先週うちの仲間入りを果たしたのがこちらのソファー。ideeの AOソファーという種類です。
f:id:travelful:20180701213636j:plain

主人が数年前から目をつけていて、ずっと欲しい欲しいと言い続けてたこのソファー。私は基本的に家具はたくさん持ちたくない派。理由は簡単、部屋が狭くなるから。うちはマンション住まいで、広いお家でもないし、なくてもやっていけるものなら出来れば置きたくない。そう言って、ずっと断り続けてました。ただ、今回は2人目生まれてからの授乳にも便利やし、何しろ中古品で定価の3分の1の値段で購入できる良品だったので、GOサイン出しました。しぶしぶね。。。


あれだけ反対派だった私ですが、今回のこのソファー購入によってもたらされたポジティブな影響に面食らってます。

まず、届いてからというものの、ほんまにこのソファーええわあ!最高やわあ!賛成してくれてありがとう!!と、満面の笑みでずっと嬉しさを表現する主人。ソファーに座ってると主人はニコニコ機嫌がいいし、家に流れる空気も上々!これだけ主人からポジティブエネルギーが放出されていると、家全体、家族全体にもいい気が流れます。やっぱり、家は家族みんなにとってもHappy Placeでなきゃね〜と改めて感じます。

一緒に生活している以上、家族一人一人のエネルギーはお互いを刺激し合うので、できる限り幸福感は高い方がみんなが幸せですよね。ソファー1つでもたらされた変化が大きくて本当にびっくり。買って良かったとしみじみ思います。そして、ニコニコしてる主人を見ると、私も幸せになる〜それが家族よね〜


もう独身じゃないから、贅沢品は買わないし、将来の貯金も必要。
でも、こうした家族の幸福感をアップさせるお金の使い方って本当に大事だなと勉強になりました。
大きな買い物の時は特に躊躇しますが、全体を見て、どんなポジティブな効果があるのか見定めての決断力が必要です。

時には周りの好意に甘えてみる

こんにちは!臨月で絶賛腰痛のヨーコです。
腰痛が改善せず辛いので、木曜から娘を連れて実家に帰ってきました。最終手段と思ってましたが、最高な判断だったと思います。
 


金曜日は母に甘えて、娘の遊び相手をしてもらい、ご飯も全てお任せコース。普段お昼寝しない私が、朝から昼寝、昼から昼寝、そして夜はいつも1時頃目覚めるのに夜通し寝れた!!思っていたより精神的にも肉体的にも無理してた自分に気付きました。


自分の家にいてると、あれしなきゃ!これしなきゃ!となかなかゆっくりすることが出来ない私。実家は居心地良すぎて、そして母が全部動いてくれるから身も心も預けることが出来ました。


この数日間通して気付いたことは、甘え上手が得をする!甘えるのも、助けを求めるのも苦手な私ですが、「もう限界」と感じて決意した帰省。主人のためにも、お腹の赤ちゃんのためにも、娘のためにも、頑張らねば!と腰痛をかばいながら過ごしてきました。でも、結局その頑張りは不必要なものだったんです。自分の身体を大事にすることが、家族のためであり、一番の解決策なんですね。自分だけ抱え込んで、溜め込んで、爆発なんてしたら、逆に迷惑ですしね。


これから二人目が生まれたら、もっともっと周りに頼る機会が増えるはず。その時は躊躇せず、潔くサポートをお願いして、自分の身体と心の回復を第一優先にする予定です。

出産に向けての準備:気持ち編

こんにちは!臨月で腰痛のヨーコです。

さて、出産に向けて家を整えて、入院準備もバッチリ。あとは心の準備だけ!

といっても一人経験しているので、ある程度予想はついてるんですが。。。

ただ陣痛のあの痛みにまた耐えれるのか正直わかりません。

一人目の時、私が陣痛とどう戦ったか思い出して、自分を落ち着かせようと思います。

 

①数字を数えた

陣痛が来たら、1から数えて冷静を保つように「母親学級」で教わっていたので実践。

初めは余裕やったんやけどね・・・痛みがマックスになるとわけわからんよね。

 

②立会いしてくれた主人の目を見る

これはなんでか分からないんですが、痛みと戦ってる時に主人の目を見ると落ち着いたんです。主人にはトイレにさえ行かないでと嘆いた私。ずっと側にいてくれないと不安だったんです〜だから今回も立ち会って欲しい。。。

 

③この苦しみは一生続かない。すぐに終わる!

日頃からどんな苦しみ(怪我や痛み)も一生は続かないと信じてます。人生長いスパンで考えると、結局は陣痛なんてあくまでほんの一瞬の出来事です。戦ってる最中はそうは思えないですが、なんとかその思考回路を取り戻して、今だけ今だけ今だけ!すぐ終わるすぐ終わるすぐ終わる!と自分に言い聞かせました。

 

④やっと会える!&赤ちゃんも頑張ってる!!

これも当たり前の事実なんですが、赤ちゃんも頑張って出てこようとしているから私も頑張らねば!という心構えです。そして、最終的には10ヶ月お腹の中で育ってきた我が子にやっと会えるという喜びを糧にする。

 

③と④は痛みがマックスの時にはもうそんなことどーでもいい!!!という感じでした。笑 もう早く出してくれーー!!!の気持ちが先行してました。今回はどうなるかなあ。一人目経験してるからパワーアップしてるのか、もしくは年齢上がってるから体力的により辛いものとなるか。今回の目標は、「するっと産む」これに限ります!

 

 

出産に向けての準備:荷物編

こんにちは!臨月で腰痛のヨーコです。

出産に向けての荷物準備ですが、基本的に病院から指示のあった内容で準備しました。

一人目出産時に助かったグッズを追加したぐらいです。

これ用意しててよかったなと思ったもの

 

①ペットボトルにつけるストロー

100均でも売ってるキャップ部分につけてフタもできるもの。

 

OSK ペットボトルキャップ (ピンク)

OSK ペットボトルキャップ (ピンク)

 

陣痛で苦しんでる時にめちゃめちゃ役立ちました!痛みと戦う時はできる限り煩わし動作は減らしたいので、これは妊婦さん全員におすすめです^^

 

② うちわ

めちゃめちゃ汗かくので、主人にずっと扇いでもらってました。でも、病院にもあったので持っていく必要はなかったんですが。

 

③柔らかいタオルもしくはタオルケット

無事出産を終えてからの入院中、これを顔に当てるだけで心が安らぎました。(どんだけ病んでた、私。笑)私は愛用している今治産のタオルを心の友にしてました〜

 

④ランシノー

これは絶対に準備しておいて欲しい一品!!出産後すぐに始まる授乳。赤ちゃんもお母さんも慣れてないからどうしても切れるんですよね・・・めちゃ痛い。でも新生児への頻回授乳は必須。授乳後これを塗って、休んで、また数時間後に授乳して、また塗って・・・の繰り返しでした。痛みと戦うママには欠かせません!

一人目の時は結局これ1本使い切ることがなかったです。 

カネソン Kaneson ランシノー10g 1本入

カネソン Kaneson ランシノー10g 1本入

 

 

あとは、ボディーローション(むくんだ足のマッサージ用)や靴下(冷え対策)などは持っててよかったな〜と感じました。私、一人目の時は臨月入ってから足のむくみがひどくて象のような足になってたんです。だからむくみ対策にかなり力入れてました。それぞれ悩みは違いますが、①〜④はみんな共通して使えるものだと思います。誰かの御参考になれば幸いです^^

 

 

 

出産に向けての母の準備「誰でも分かる仕組みづくり」

こんにちは!臨月で腰痛のヨーコです。

昨日の妊婦健診では、赤ちゃんはまだまだ出て来そうにないとはっきり言われました。ということで、入院に向けての準備を改めて見直しました。

お決まりの入院グッズはカバンに入れて準備OK。

心の準備は、2人目ということもありそれなりにOK。

一番気になるのは、私が入院中の家のこと。

主人にはどこに何があるのか日頃から伝えているので、だいたい把握してくれてる(はず)と信じてます。電化製品の使い方も基本的にはわかってる(はず)。ただ、どうしても仕事で帰りが遅いので、私が入院したら娘のお世話のために義母に来てもらうように依頼しています。70歳過ぎてますが、まだ現役で働く義母は本当に心身ともに元気でいつも気遣ってくれるし心強い存在。ただ、他人の家の電化製品の使い方や場所の把握はやっぱり難しい。(私でも絶対そう)そして、口でいくら伝えても人間やっぱり忘れちゃう。

ということで、事前準備でサポート出来るようにこんなことやってみました。

 

①娘の保育園の準備を写真におさめる

保育園の持ち物多いです。毎日してたら覚えるけど、そうじゃないと絶対覚えられない。しかも夏はプールバッグの追加があったり、何かと持ち物が増える!持って帰ってきたら翌日またその分補充も必要なので、見てすぐ分かるように写真におさめました。

LINEで共有して終了。

 

②娘の一日のスケジュール表を可視化

朝何時に起きて、何食べて、どんな風に準備して、何時に出て、帰ってきたらまず何をするのか、何時に寝るのか、などおおまかな流れをエクセルの表にしました。冷蔵庫の扉に貼って終了。追加情報は手書きで随時記入してます。

 

③洗濯機と食洗機のボタンに番号を貼り付け

毎日使う洗濯機と食洗機。ボタンの押す順番をマスキングテープで貼り付けました。

 

④服や棚にマークをつけて、収納場所を明確化

娘の衣類の収納を見直ししていて、こんなシールを見つけたので各引き出しに貼って、衣類の置き場を明確にしようと思います。まだ取り組み中ですが、出来上がったら主人でも義母でも誰が見ても一発で分かるようになること間違いなし!

 

学研ステイフル OURHOME みじたくシール ブラック AM08083

学研ステイフル OURHOME みじたくシール ブラック AM08083

 

 

 

私の思いつく範囲での事前サポート、結局誰のためというと家族のためでもあり、自分のためでもあります。入院中、「家大丈夫かな・・・」と心配になるのは目に見えてます。少しでもその心配や不安を軽くするために、今から自分に出来ることやっていこう。まあ、最終的にはなんとでもなるとは思いますが、みんなの負担を軽くするのが大事ですからね〜

 

特に③や④は、誰でも分かる仕組みさえ整っていれば、私がそんなに頑張る必要なくなるなと思いました。よく主人が「あれどこ?」「これどうやってする?」と聞いてくるんですが、そのたびにイラっとしながら説明して、「前も言ったよね」と嫌味を言ってしまう。そんな自分が好きではないです。聞かれなくても済むように、目で見て誰でも判断できる機能的な家庭が理想です。

 

 

 

自分から求めたアドバイス、誰の意見を取り入れる?

こんにちは!臨月妊婦のヨーコです。

腰痛のため、私の行動範囲=自宅状態です。産休中にやろうと計画していたものは諦め、自宅でできることを淡々とこなす毎日。これも赤ちゃんからのメッセージなのかな、と思いながらゆるりと過ごしています。

 

今日は妊婦健診のため外出。歩くと腰がズキズキしますが、いい気分転換になりました^^腰痛に関しては、お話する人それぞれ意見が異なるので、もらったアドバイスを試して一番楽になる方法を選ぼうと思います。

 

先生は、絶対安静に!と開口一番言われました。痛いなら湿布出すから、とにかく動かさないこと、なんなら入院してもいいよ、と。

 

看護師さんは、腰痛に効くストレッチがあるから試してみて!とのこと。自分の体が気持ちいいと思える所でストップして、痛いようならやめとく。臨月特有のホルモンで骨盤が緩んでるからその影響もあるし、筋力落ちてるのも考えられる。座る→立つ、横になる→立ち上がるなど体勢を変える時に一番痛みが走るなら、その時にお尻にきゅっと力を入れてみるといい、とアドバイスをいただきました。

 

同じ病院内でも全然アドバイス違うな〜と思いつつ、まあ両方試して効く方を採用するだけの話なんですが。

これって病気やけがに関してだけではなく、人生のすべてに当てはまるな〜と改めて思いました。周りの人に相談して、その人の意見を受け入れるも拒否するも自分次第。ひとまず私はトライ&エラーしたい性格なので、なんでもやってみることが多いです。うまくいかなかったらまた違う人にアドバイスもらったり、色々リサーチしたり。なんでも鵜呑みにするのはよくないし、なんでも拒否するのもまた違う。色々取り入れて、いいとこどりにするのがベストかなとこれまでの経験上感じます。

他人からのアドバイス、生かすも殺すも自分次第。

 

さて、湿布は貼ったけどあんまり痛みが和らいでない気がするので、

そろそろストレッチしようかな〜

 

臨月間際の腰痛に悩まされる

こんにちは!妊娠9ヶ月の妊婦トラベラー、ヨーコです。明日から臨月に入ります。そして昨日から腰痛が急に始まって、歩くと激痛です(TT)これはキツイ、、、娘のお世話する時に付きまとうのが一番辛い。早く治りますように。

やはり健康であることが一番の幸せだなと改めて感じます。こんな状態では旅行どころか、日常生活にさえ支障きたしまくりです。

当たり前のものは無くして初めてその価値に気づく。改善策は休むことだけなのかな、じっと出来ない性分なので、色々と試してみようと思います。